MENU

採用情報スタッフインタビュー

RECRUIT INFO
社員インタビューSTAFF INTERVIEW
STAFF
INTERVIEW
01
Tさん
入社10年目
Q 入社理由・経緯
A 大同高校に通っていたので、大同特殊鋼(株)は身近な存在。ですから仕事を選ぶ際も、大同特殊鋼(株)と関係のある会社で働きたいと思っていて、それでエヌシーの存在を知りました。職人的な仕事なので熟練者が多いイメージでしたけど、意外と若い人が多かった点が新鮮に感じられ、入社の決め手になりました。
Q 仕事内容
A 取鍋グループなので、取鍋のメンテナンスや耐火物の新張り(※)を担当しています。レンガを正確に張り付けていく作業は、単純そうで奥が深いと年を重ねるほどに感じるようになりました。
※取鍋に新しくレンガを張り付けていく作業
Q 働く面白さや仕事で成長を感じたエピソード
A 入社10年が経過するくらいのタイミングで、真空脱ガス装置の下部槽の施工を任されるようになりました。実は下部槽の施工は、ひとりで行います。ほかの炉は複数で施行しますが、その際仮に誰かがミスをしてもほかのメンバーがすぐにカバーできます。でも、ひとりで施行するとなると、そうはいきません。だから、下部槽の施工を任すことができるのは、確かな仕事でミスの少ない技術者ということになります。任されるようになった時は、「腕を信頼してもらえるようになったんだ」と感慨深い気持ちになりました。
Q ぶっちゃけ、ここは大変!
A レンガの種類がたくさんあるし、道具もいろいろ。これらを地道に覚えていかないと、築炉工としての仕事ができるようになりません。だから1年目は、何でもかんでも覚えることが仕事になるので、そこが大変かもしれないかな。でも、新入社員が仕事に必要な知識を身につけるのは、どんな業界でも必須のことですからね。
Q 会社に入って驚いたこと
A 想像以上に鍋が大きかったこと。入社前に「鍋にレンガを張り付ける」とは聞いていましたが、あんなに大きいサイズの鍋だとは思いもしなかったです。「えっ?これにレンガを張っていくの!?」と思わずキョトンとしていました。
Q 「これがエヌシーらしさ」と感じるところ
A ファミリー感が強い!先輩が後輩思いで、後輩から見たら頼れる兄貴に感じられます。自分も若手の頃はかなり先輩方にお世話になりました。社歴を重ねた今、面倒見のいい先輩でいられるよう心がけています。
Q エヌシーのここが好き
A 年上の人でも話しやすいことかな。「『これがエヌシーらしさ』と感じるところ」の回答でも答えましたがファミリーという感じの組織なので、居心地がいいですよ。
Q エヌシーのここはまだ伸びしろがある(欠点)と思うこと
A 設備の自動化です。正直、人の手に頼らないとうまく進められない繊細な技術仕事が多いのですが、なんとか少しでも自動化を導入できないかなと考えてしまいます。
Q こんな後輩となら楽しく働けそう
A ラテン系の明るいノリで接してくれる人。今、アルゼンチンと日本のハーフの後輩と一緒に働いているんですが、さすがラテンアメリカの血が流れているだけあって、いつもすごく明るいんです。元気がもらえます。だからそういうノリのいい若手が増えると、もっとたくさん元気がもらえそうな気がするんです。
Q 背中を追いかけたいと思う先輩について
A 自分が新人の頃から働いているレジェンドのYさんがいます。とにかく施工が早くて、仕上がりが美しい。背中が少し見えたけど、まだ追いつけません。
Q 就業後や休日の過ごし方について
A 2022年に中型免許を取ってバイクを購入したので、ツーリングが新しい趣味に加わりました。社内にもバイク乗りがいるので、一緒にツーリングに出かけますよ。
Q 今後の目標
A ケガをしないで毎日を過ごす。ご安全に!
STAFF
INTERVIEW
02
Kさん
入社21年目
Q 入社理由・経緯
A 前職は家電の販売員をしていました。当時勤務していた店に偶然友人が来店し、そこで転職を検討しているってことを話したら、友人の勤務先をすすめてくれたんです。その会社がエヌシーでした。実は最初は「友人も働いているし、なんとかなるかな。厳しかったら辞めよう」という軽い気持ちでしたが、気づけば20年以上働いていますね。
Q 仕事内容
A 依頼主である大同特殊鋼㈱をはじめ、耐火物メーカーとの打ち合わせによって施工の方向性を固めたら、それを現場に落とし込み、安心・安全な施工品質で作業が完了するようメンバーやスケジュールの管理をしています。こういった管理者業務を担当しながら、自分も時々施工現場に入ってレンガを張ったりもしています。
Q 働く面白さや仕事で成長を感じたエピソード
A 施工に関する打ち合わせで、お客さまのご要望を満たす際、施工者の立場から見てよりよい手順等が提案できる場合は、積極的に伝えます。そして、提案が採用され、実際に施工がスムーズに進むと手応えを感じますね。
Q ぶっちゃけ、ここは大変!
A 社歴が長いので仕事上の相談をどんどん受ける立場になりました。その勢いで仕事以外の相談もよくされるんですが、なかなかうまくアドバイスできないのでいつも申し訳ないなって思っています。
Q 会社に入って驚いたこと
A 安全のためとはいえ、どうしても夏場の長袖は暑いです。入社後に迎えた初めての夏は暑さにびっくりしました。
Q 「これがエヌシーらしさ」と感じるところ
A 人間関係がいい。だから、協力関係が自然に生まれて、いつもいい雰囲気の中で仕事ができます。
Q エヌシーのここが好き
A 大企業と比べて規模が小さい中小企業の中にも、経営層との距離を感じる会社はあります。でも、その点エヌシーは大丈夫。先代の社長の頃からずっと名前で呼んでもらっています。「おい、キミ」じゃないんですよ。この経営層と一般社員の距離の近さは、頼もしいというか温かいというか、社員としてはとにかくうれしいです。
Q エヌシーのここはまだ伸びしろがある(欠点)と思うこと
A 新しいことへのチャレンジです。会社が新しいことにまったくチャレンジしていないわけではないです。むしろやっている方だと感じます。だからこそ、もっとチャレンジしてもいいのかなと思うんです。
Q こんな後輩となら楽しく働けそう
A エヌシーの仕事に慣れてきたら、現場の改善案など多くの意見を出し、会社をよくしていきたいという心意気を見せてほしい。あと、個人的に後輩とは冗談が言い合える関係を築きたいと思っています。
Q 背中を追いかけたいと思う先輩について
A 社歴の長い自分でも、その上をいく大ベテランに相談する機会はあります。その方は知識が豊富なので、まだまだ仕事に関することを教わりたいです。
Q 就業後や休日の過ごし方について
A ちょくちょく家族とキャンプに出かけますよ。家での楽しみはゲームです。モンハンやファイナルファンタジーをプレイしています。
Q 今後の目標
A 管理職として、現場で働くみんながいつも前向きに働けるような環境づくりに手を尽くしたいと思います。
STAFF
INTERVIEW
03
Iさん
入社17年目
Q 入社理由・経緯
A 友人の紹介を受けて入社しました。その友人は入社しなかったんですけどね。
Q 仕事内容
A 溶解した鉄スクラップを受ける取鍋という容器に、レンガを張り付けています。スピードと仕上がりの丁寧さを追求することが築炉工に求められると思っています。
Q 働く面白さや仕事で成長を感じたエピソード
A 体を動かす仕事が好みなので、基本的に何をしていても楽しいと感じます。実は一度退社しているんですが、やっぱり体を動かしたくなって戻りました。
Q ぶっちゃけ、ここは大変!
A 重量物を運ぶことも多いので、腰を大切にしなくちゃならないんですよ。
Q 会社に入って驚いたこと
A 自分も社会人になっていろいろ経験しましたが、同じ境遇の人が想像以上に多いんだなって思いました。ちょっと勇気付けられた気がします。
Q 「これがエヌシーらしさ」と感じるところ
A 「ヒト、モノ、ココロを大切に」という活動方針の大切さを三上社長はいつも話してくれます。社長の思いを汲み取り、皆がこの行動指針をきちんと守って仕事に取り組む姿こそがエヌシーらしさです。
Q エヌシーのここが好き
A 築炉という仕事の内容ですかね。とにかく仕事では体を動かしたいタイプなので。
Q エヌシーのここはまだ伸びしろがある(欠点)と思うこと
A 各部門にスペシャリストがいます。でも、スペシャリストはあくまでも所属する部門のスペシャリストなので、部門を横断して幅広い活躍ができるようになるといいのではないかと思います。
Q こんな後輩となら楽しく働けそう
A 元気とやる気のある人。そして、釣り好きなら最高。
Q 背中を追いかけたいと思う先輩について
A これはもう三上社長としか答えられません。
Q 就業後や休日の過ごし方について
A 釣りが趣味です。釣りをする人が社内に増えたので、好きな者同士で集まって道具や釣果の話をするのが楽しいんです。
Q 今後の目標
A 仕事をがんばるのはもちろん、結婚もしたいです。
STAFF
INTERVIEW
04
Oさん
入社15年目
Q 入社理由・経緯
A 妻の姉から「明るい人ばかりが働いていて、すごく楽しそうな会社がある」とエヌシーのことを教えてもらいました。妻の姉はエヌシーの取引先で働いていたので、情報の信頼度は高いと思い、入社を決めました。
Q 仕事内容
A 弊社は特殊鋼製造の工程の一部の作業を大同特殊鋼㈱から任されているので、私は主にその作業工程管理と安全衛生管理を担当しています。作業工程管理とは、依頼された業務がスケジュール通りに終えられるよう、人員手配等を行うことです。場合によっては、自分が現場の作業員として応援に駆けつけることもあります。一方、安全衛生管理は、現場の安全と衛生状態を適切な状態に保つよう施策を立てて実行し、作業員が安心して働けるよう努めることを言います。
Q 働く面白さや仕事で成長を感じたエピソード
A もしかしたら今の若い世代の皆さんには、理解し難いかもしれませんが、私が若い頃は飲み会やゴルフを通じて社員同士の関係を深めていました。その結果、円滑なコミュニケーションがどんどん図れるようになり、仕事が楽しく感じられるようになったものです。
Q ぶっちゃけ、ここは大変!
A 社内には、いろんなバックボーンで育ち、いろいろな考え方を持ったいろいろな世代の人たちが集まっています。だから、完全に一丸となるのは難しいのですが、管理者としてはそこをうまくまとめて強いチームをつくっていかねばならないと思っています。
Q 会社に入って驚いたこと
A 想像していたよりも休みが多くてびっくりというか、うれしかったです。4勤2休(※)で、年間休日が119日ありますので。あとは、安全に対するルールがたくさんあり、それを皆が守って無事故・無災害を心がけていることに対しても「おぉ!」と思いました。
※4日間勤務したら、2日間休みになるシフト
Q 「これがエヌシーらしさ」と感じるところ
A 自慢の施工品質です。いい施工を迅速に行い、お客様の期待に応えてきた自負があります。実際、「これはエヌシーに依頼しないとダメだ」と私たちを頼ってくださる声や「エヌシーの仕上がりはきれいだ」というお褒めの言葉も何度かいただいたことがあります。自慢の施工品質は、社員の誇りにもなっていますから、これからも守り続けたいです。
Q エヌシーのここが好き
A これまで勤めてきた会社と比べてみると、勤務中にストレスを感じることが減りました。転職してエヌシーに入ってよかったと思っています。
Q エヌシーのここはまだ伸びしろがある(欠点)と思うこと
A 教育方法にメスを入れてもいいのではないかと思います。昨今は人口減少が叫ばれていて、このままでは将来の就労者人口も減少するばかり。もちろん、今すぐ働き手が激減するというわけではないですが、長い目で考えた時、人材獲得に苦戦することがでてくると思うので、教育の質を高めて技術を確実に伝承できる体制を整えておくとよいと思います。
Q こんな後輩となら楽しく働けそう
A 元気で明るい人。特に10代・20代は、元気と明るさはストロングポイントですからね。
Q 背中を追いかけたいと思う先輩について
A 自分が入社した時、作業長に憧れていました。技術はもちろん、とにかく行動力があって周囲から頼られる存在なんです。「こんな風になれたらいいな」なんて思っていましたよ。
Q 就業後や休日の過ごし方について
A 40歳を過ぎてからゴルフを始めました。それまでお遊び程度で経験したことはありましたが、ちょっと本格的にやってみたら、めちゃくちゃハマってしまって。
Q 今後の目標
A 安全な職場環境の維持と会社の発展です!
STAFF
INTERVIEW
05
Sさん
入社17年目
Q 入社理由・経緯
A 前職の同僚からの紹介で入社しました。
Q 仕事内容
A 溶かした鉄スクラップを鋳型に注ぎ、徐々に固めながら連続的にそれを引き出して半製品としての鋼材をつくる連続鋳造。この工程で必要となるタンディッシュという容器に耐火物を張っています。
Q 働く面白さや仕事で成長を感じたエピソード
A 耐火物を張ることが主たる業務ですが、その中でも経験を積んでいくと様々な重機や設備を扱えるようになります。やっぱりできることが増えると成長を感じますね。
Q ぶっちゃけ、ここは大変!
A キンキンに冷えた室内で仕事をしているわけではないので、夏は暑さとの戦いです。冬はその逆ですね。
Q 会社に入って驚いたこと
A タンディッシュに張り付いた耐火物を削ぐと細かな粉塵が舞います。これが割と日常茶飯事なので最初は驚きました。もちろん、粉塵マスク着用の上で作業をしているので安心してくださいね。
Q 「これがエヌシーらしさ」と感じるところ
A 真面目。やっぱり真面目な会社には仕事が集まります。
Q エヌシーのここが好き
A 野球部があるところ。仕事が終わった後のナイターゲームで気分は爽快です。
Q エヌシーのここはまだ伸びしろがある(欠点)と思うこと
A 今はあらゆる業界で省力が行われているので、もし取り入れられるのなら人力で行っている仕事を見直し、一部を機械化してはどうかと思っています。
Q こんな後輩となら楽しく働けそう
A 趣味が合う人かな。
Q 背中を追いかけたいと思う先輩について
A もちろん、います。その方は自分に対していつも厳しくて、私自身も「ハッ!」とさせられるんですよ。
Q 就業後や休日の過ごし方について
A スポーツ観戦をしていることが多いです。
Q 今後の目標
A 弊社の活動方針「ヒト、モノ、ココロを大切に」を心がけながら、ケガなく楽しく働き続けたいです。